余市10年は価格に見合わない?味や香り・飲み方による違いを本音レビュー

余市10年

「余市10年」は、ニッカウヰスキーが北海道の余市蒸溜所で製造するシングルモルトウイスキーです。
石炭直火蒸溜による力強い味わいと、ピートの効いたスモーキーさ、フルーティーな香りが特徴とされています。

一方で、「価格が高騰しており、コストパフォーマンスが悪い」「期待していたほどの深みが感じられない」といった声もあり、特に価格に敏感なウイスキー愛好家の中には購入をためらう人もいるようです。

この記事では、余市10年をストレート・ロック・ハイボールで試し、飲み方による風味の違いを本音でレビュー。
ジャパニーズウイスキーの中でも個性的な一本を探している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

余市10年の基本情報

シングルモルト余市10年
ブランド余市(Yoichi)
分類シングルモルトウイスキー
地域日本
アルコール度数45%
製造元ニッカウヰスキー

テイスティングノート

香りリッチなピート香とともに、熟したフルーツやチョコレートのニュアンスが感じられる
味わいスモーキーな風味が広がり、シトラスやスパイスのアクセントが楽しめる
フィニッシュ暖かく長い余韻があり、オークやバニラの甘さが残る
ペアリングスモークチーズ、ダークチョコレート、ローストアーモンド、グリルした肉料理
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

余市10年を3つの飲み方でレビュー

ストレート

ウイスキー ストレート
特徴おすすめの人
力強いピート香と凝縮感のある果実味が共存する、骨太でクラシカルな味わい本格的なピーテッドジャパニーズを求めている人、濃厚な香味と深みのある余韻を楽しみたい人
  • グラスから立ち上るスモーキーさに、ドライアプリコットやレーズンの濃縮された果実香が重なる
  • 口当たりはややオイリーで、トーストしたオークやナッツのような香ばしさが広がる
  • ピートと果実味のバランスが良く、余市らしい力強さと複雑さが感じられる
  • フィニッシュは長く続き、ほのかな塩気とスモークが舌に心地よく残る

ロック

ウイスキー ロック
特徴おすすめの人
冷えることでピートの鋭さが和らぎ、果実味と樽香がまろやかに広がる奥深い味わい落ち着いた香ばしさを楽しみたい人、スモーキーさは欲しいが刺激は抑えたい人
  • 氷で冷やすことでスモーキーさが穏やかになり、ドライフルーツの甘みが前に出る
  • モルトの厚みは残りつつ、口当たりはよりスムーズに変化
  • ウッディさやローストナッツのような香ばしさが際立つ
  • 余韻はやや短くなるが、塩気とスモークが心地よく残る

ハイボール

ハイボール
特徴おすすめの人
ピート香と果実味が炭酸で引き立ち、力強さと爽快感が共存する本格派ハイボールスモーキーな香りを軽快に楽しみたい人、食事と合わせても負けないウイスキーを探している人
  • ピートスモークが炭酸に乗って立ち上がり、香ばしいアロマが広がる
  • 青リンゴや柑橘のような爽やかな酸味がアクセントとなり、清涼感を演出
  • トーストしたオークやスパイスが後味に残り、飲みごたえのある仕上がり
  • 和食やグリル料理とも好相性で、食中酒としても優秀
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
目次