アベラワー アブーナは刺激が強すぎ?味や香り・飲み方による違いを本音レビュー
「アベラワー アブーナ」は、スペイサイド地方のアベラワー蒸溜所が造るカスクストレングスのシングルモルトウイスキーです。
オロロソ・シェリー樽で熟成され、深い琥珀色とリッチなシェリー香が特徴とされています。
一方で、「アルコール度数が高く、ストレートでは刺激が強すぎる」「バッチごとに風味のばらつきがある」と感じる声もあり、高い度数やバッチ間の違いが評価に影響を与えている面もあります。
この記事では、「アベラワー アブーナ」をストレート・ロック・ハイボールで試し、飲み方による風味の違いを本音でレビュー。高アルコール度数のシェリー樽熟成ウイスキーに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
目次
アベラワー アブーナの基本情報
| ブランド | アベラワー(Aberlour) |
|---|
| 分類 | シングルモルト |
|---|
| 地域 | スコットランド |
|---|
| アルコール度数 | 58.9%〜60.9%(バッチによって変動あり) |
|---|
| 製造元 | アベラワー蒸留所 |
|---|
テイスティングノート
| 香り | リッチなシェリー香とドライフルーツ、ダークチョコレートの深い香り |
|---|
| 味わい | コクのあるレーズンとスパイスが広がり、バニラとオレンジピールの甘さが調和 |
|---|
| フィニッシュ | 長く続くウッディなスパイスとシェリーの余韻が心地よい |
|---|
| ペアリング | ドライフルーツ、ダークチョコレート、ナッツ、熟成チーズ |
|---|
¥11,980 (2025/11/05 17:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アベラワー アブーナを3つの飲み方でレビュー
ストレート
| 特徴 | おすすめの人 |
|---|
| シェリー樽由来の圧倒的なリッチさとフルーティーな甘さが口いっぱいに広がり、スパイシーさが深みを与える | シェリー樽熟成の濃厚な味わいを楽しみたい人、フルーティーでリッチなウイスキーを求める人 |
- ドライフルーツやレーズンの濃密な甘さが豊かに広がり、最初からリッチな印象
- 口に含むと、ダークチョコレートとナッツのようなコクが絶妙に絡む
- スパイスが心地よいアクセントとなり、味わいに複雑さを加える
- フィニッシュは長く続き、シェリーの芳醇さとわずかなオークの渋みが心地よく残る
ロック
| 特徴 | おすすめの人 |
|---|
| 氷で冷やすことでシェリーの甘さがクリアさを増し、スパイシーさがまろやかに際立つ | リッチなシェリー風味を爽やかに味わいたい人、深い味わいの変化を楽しむ人 |
- 氷が溶けると、フルーティーなアロマが華やかに香り立ち、爽やかな第一印象に変化
- ダークチョコレートのコクがやや抑えられ、バニラの甘さが一層クリアに広がる
- スパイスのニュアンスが柔らかくなり、バランスが整った印象
- フィニッシュには、オークの香ばしさとわずかなドライフルーツの甘みが穏やかに続く
ハイボール
| 特徴 | おすすめの人 |
|---|
| 炭酸で軽やかに引き立てられたフルーティーな甘さとシェリーの濃厚さが爽快感を演出する | シェリー樽熟成の風味をカジュアルに楽しみたい人、複雑な味わいを軽やかに満喫したい人 |
- 炭酸がフルーツとシェリーの芳醇なアロマを軽やかに押し出し、心地よい香り立ちを作る
- フルーティーな甘さが炭酸と共にすっきりと広がり、飲みやすさが際立つ
- スパイスのアクセントが控えめながらも全体を引き締め、絶妙なバランス感を提供
- フィニッシュはクリーンで、わずかに残るドライフルーツの余韻とシェリーの深みが心に残る
¥11,980 (2025/11/05 17:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ