房総は、千葉県で作られているシングルモルト・ウイスキーです。
この記事では、房総の味わいや香りの特徴、歴史や製造方法などを紹介します。
おすすめの飲み方や種類ごとの特徴を掲載しているほか、記事の最後には房総がお好きな方におすすめのウイスキーの提案なども行っています。
是非ウイスキー選びの参考にしてみてください。
房総の特徴・概要
房総は、房総にある「須藤本家」から販売されているシングルモルト・ウイスキーです。
シングルモルトでこそありますが、原酒にはわずかにスコットランド産のモルトも含まれます。
熟成年数にかかわらず、比較的飲みやすいウイスキーとして人気のウイスキーです。
味の特徴
房総ではスモーキーさは控えめで、モルトの甘みがある味わいが楽しめます。
房総は誕生したばかりのウイスキーでありまだ若い原酒のみを使っているため、すっきりしたフレッシュ感のある甘さが感じられるでしょう。
香りの特徴
穀物やカラメルに似たモルティ感と、爽やかで華やかな香りを併せ持つのが房総ウイスキーの特徴です。
甘く華やかな香りの中に、ほのかなスモーキーさや樽熟成の香りが感じられます。
樹液を感じさせるような野趣あふれるハーバルなフレッシュさがあり、ピートの香りは控えめで爽やかです。
喉ごし・フィニッシュの特徴
房総の喉ごしや口当たりは、まろやかですっきりとしています。
フィニッシュでは、甘みや酸味が余韻として口の中に残るのも特徴です。
房総のおすすめの飲み方は「ハイボール」
房総のおすすめの飲み方は「ハイボール」です。
ハイボールにすることで、甘く爽やかな味わいがより引き立ちます。
すっきりとしたハーブやカラメルの甘さ、清涼感のある味わいが、炭酸水で強調されより引き立つでしょう。
房総の種類
ここでは房総の種類を紹介しています。
現在主に販売されている房総は1種のみです。
須藤本家 房総ウイスキー
甘く華やかな香りと、軽く滑らかな口当たりが特徴のフラッグシップボトルです。
カラメルや蜂蜜などの甘い香りに加え、ピートやスパイスの香り、ウッド感がほんのりと感じられます。
口当たりは、軽く滑らかで、スモーク感は控えめです。
甘みと酸味のバランスがよく、フルーティーな味わいが楽しめます。
房総の蒸留所・歴史
須藤本家は、明治12年に創業した老舗の酒蔵で、芋焼酎や麦焼酎を製造しています。
2018年に、ウイスキー製造免許を取得し、翌年の2019年に房総ウイスキー第1号をリリースしました。
房総は発売して日が浅いものの、2019年には世界最大のウイスキーコンテスト「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ」で、金賞を受賞しました。
2020年にも「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」で金賞を受賞し、国内外で高い評価を受けているウイスキーです。
房総の製法
房総ウイスキーは、千葉県産の水と、房総半島の自然の中で育まれた麦芽を使用しています。
蒸留器には、ポットスチルと連続式蒸留器の両方を使用することで、複雑で豊かな味わいを実現しました。
作成した自社製モルトは、スコットランド産のモルトとブレンドされます。
熟成はバーボン樽で行われ、3年以上の年数を経たらボトリングされ出荷されます。
房総好きにおすすめウイスキー
ここでは房総がお好きな方におすすめの、比較的新しい日本産ウイスキーを3つ紹介します。
房総と似た傾向のウイスキーをお探しの際には、是非参考にしてみてください。
アマハガンエディションNo.1
日本の新しいウイスキー蒸留所として外せないのが、2020年に初商品をリリースした長濱蒸留所です。
初リリースとなったアマハガン エディションNo.1は、モルト由来の甘い香りとオレンジチョコのような甘さが楽しめる複雑なウイスキーとして知られます。
コクのあるアタックと、鼻に抜ける爽やかな余韻のギャップがたまらない魅力を持つ逸品です。
愛知クラフトウイスキー キヨス
2019年に初のウイスキーがリリースされた、清州桜醸造発のウイスキーです。
鬼ころしなどで有名な会社が、独自の清酒酵母をウイスキー造りに活かした結果誕生しました。
バニラのようなしっかりした甘い香りと、分厚く複雑な味わいを持つボディが特徴です。
桜尾 シングルモルト
2017年にウイスキー造りを再開させた桜尾蒸留所のフラッグシップが、桜尾 シングルモルトです。
華やかでフルーティーな甘い風味と潮の香りが織りなす、複雑な味わいが楽しめます。
甘みや酸味のバランスに優れているため、ウイスキー初心者でも飲みやすい商品として人気があります。
まとめ
この記事では千葉県の「須藤本家」から販売されている、房総を紹介しました。
甘く華やかでクセのない香味と、ほんのりとしたピートやスパイスのニュアンスが楽しめるこのウイスキーが気になった方は、是非ご賞味されてみてください。