グレンゴイン10年は物足りない?味や香りの特・飲み方による違いを徹底レビュー

グレンゴイン10年

「グレンゴイン10年」は、青リンゴやハチミツのような爽やかな香りと、バニラやシトラスが調和した軽やかな味わいが特徴のシングルモルトウイスキーです。
飲みやすく万人受けする一方で、「味が軽すぎる」「印象に残らない」と感じる人もおり、フルーティー系のウイスキーとして好みが分かれる一面もあります。

この記事では、グレンゴイン10年をストレート・ロック・ハイボールの3つの飲み方で比較し、それぞれでどう風味が変化するのかを本音でレビュー。
軽やかなシングルモルトを探している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

グレンゴイン10年の基本情報

グレンゴイン10年
ブランドグレンゴイン(Glengoyne)
分類シングルモルト
地域スコットランド
アルコール度数40%
製造元グレンゴイン蒸留所(Glengoyne Distillery)

テイスティングノート

香りフレッシュなグリーンアップルとハチミツ、シナモンのほのかなスパイス
味わいバニラ、ハチミツの甘さが広がり、シトラスと軽やかなスパイスが調和
フィニッシュシェリーの余韻が長く続く滑らかなフィニッシュ
ペアリングクルミ、チョコレート、スモークサーモン、チェダーチーズ

グレンゴイン10年を3つの飲み方でレビュー

ストレート

ウイスキー ストレート
特徴おすすめの人
青リンゴの香りが広がり、バニラとハチミツの甘さが感じられ、柑橘の爽やかさが全体を引き締める柑橘系の爽やかさと甘みのバランスを楽しみたい人、バニラとハチミツの甘みを好む人
  • フレッシュな青リンゴの香りが広がる
  • バニラの滑らかさとハチミツの甘み
  • 柑橘の爽やかさが、ハチミツの甘さを引き締めている
  • 隠れたアクセントとしてナッツの風味

ロック

ウイスキー ロック
特徴おすすめの人
青リンゴの香りと柑橘の風味がより鮮やかに広がり、バニラとハチミツの甘さが控えめになり、ナッツの風味がはっきりと感じられるフレッシュな青リンゴの香りを強く感じたい人、ナッツの風味をしっかり味わいたい人
  • 青リンゴの香りと柑橘の風味がより爽やかに広がる
  • バニラとハチミツの甘さが程よく引き締まる
  • オークの風味が柔らかくなり、スパイス感が穏やかになる
  • ナッツの風味が隠し味として、よりはっきりと感じられる

ハイボール

ハイボール
特徴おすすめの人
青リンゴの香りと柑橘の風味が際立ちフルーティーさが強調され、バニラとオークの風味が控えめになり飲みやすい印象軽やかで飲みやすいウイスキーを好む人、フルーティーなハイボールを好む人
  • 青リンゴの香りと柑橘の風味が一層際立つ
  • バニラの甘さは軽やかになり、飲みやすさがアップする
  • オークの風味が抑えられ、よりフルーティーな印象が強くなる
  • ナッツのアクセントが後味として心地よく残る
目次