グランツ トリプルウッドは特徴が薄い?味や香り・飲み方による違いを本音レビュー
「グランツ トリプルウッド」は、3種類の樽(ヴァージンオーク樽、アメリカンオーク樽、リフィルバーボン樽)で熟成されたブレンデッドスコッチウイスキーです。
キャラメルやバニラの甘い香りに、シナモンやリンゴのニュアンスが加わり、フルーティーでスパイシーな味わいが特徴とされています。
一方で、「個性が弱く、印象に残りにくい」「可もなく不可もない味わい」と感じる声もあり、ウイスキー愛好家の中には物足りなさを覚える人もいるようです。
この記事では、「グランツ トリプルウッド」をストレート・ロック・ハイボールの3通りで飲み比べ、飲み方による風味の違いを本音でレビュー。
手頃な価格でバランスの取れたウイスキーを探している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
グランツ トリプルウッドの基本情報
ブランド | グランツ(Grant's) |
---|
分類 | ブレンデッドウイスキー |
---|
地域 | スコットランド |
---|
アルコール度数 | 40% |
---|
製造元 | ウィリアム・グラント&サンズ |
---|
テイスティングノート
香り | キャラメルとバニラの甘い香りが広がり、背後にシナモンやリンゴのニュアンスが感じられる |
---|
味わい | フルーティーでスパイシー、オークの風味が心地よい深みを与える |
---|
フィニッシュ | 滑らかで長く続く甘さが余韻として残る |
---|
ペアリング | ナッツ、ドライフルーツ、チーズ、ダークチョコレート |
---|
ポチップ
グランツ トリプルウッドを3つの飲み方でレビュー
ストレート
特徴 | おすすめの人 |
---|
トリプルウッド由来の豊かなバニラとフルーティーさに、スパイシーな後味が絶妙に調和した味わい | 複雑な木樽熟成の風味を楽しみたい人、バニラとフルーツの甘さを堪能したい人 |
- バニラとキャラメルの甘い香りが際立ち、最初から引き込まれる
- 口に含むと、熟したリンゴやペアのフルーティーな甘さが広がる
- スパイスとオークが加わり、味わいに奥行きをもたらす
- フィニッシュはスムースで、クリーミーな甘さと軽やかなスパイスの余韻が続く
ロック
特徴 | おすすめの人 |
---|
バニラとフルーティーな甘さがキリッと引き締まり、スパイシーな風味がよりクリアに | 甘さを控えた爽やかな飲み心地を好む人、冷えた状態で複雑な風味の変化を楽しみたい人 |
- 氷によって香りが引き立ち、フルーティーな甘さが爽快に広がる
- バニラのクリーミーさがまろやかさを保ちつつ、スパイスが引き締め役に
- オークとキャラメルの風味が冷やされることでより洗練された印象に変化
- フィニッシュはスムースでクリスプ、軽やかな甘さとスパイスの余韻を残す
ハイボール
特徴 | おすすめの人 |
---|
炭酸がフルーティーな甘さとバニラの香りを爽やかに際立て、スパイシーさがアクセントとして心地よい | フルーティーで爽快なハイボールを楽しみたい人、バランスの良いウイスキーをカジュアルに味わいたい人 |
- 炭酸が甘いバニラと熟したリンゴの香りを引き立て、クリアで心地良い香り立ち
- フルーティーな味わいが炭酸と共に軽快に広がり、飲みやすさを増す
- スパイスが控えめながらも効果的に味わいを引き締め、全体のバランスが整う
- フィニッシュは爽やかでクリーン、フルーツとスパイスのハーモニーが優雅に残る
ポチップ