白州12年は味が軽い?味や香り・飲み方による違いを本音でレビュー

白州12年

「白州12年」は、青リンゴの爽やかな香りフレッシュハーブの清涼感が特徴のシングルモルトウイスキーです。
軽やかで繊細な味わいが魅力ですが、一方で「味が薄い」「物足りない」と感じる人もおり、評価が分かれる1本でもあります。

この記事では、「白州12年」をストレート・ロック・ハイボールで飲み比べながら、香りや味わいの違いを本音でレビュー。
フルーティーなウイスキーが好きな方や、白州を初めて試す方はぜひ参考にしてください。

目次

白州12年の基本情報

白州12年
ブランド白州(Hakushu)
分類シングルモルト
地域日本
アルコール度数43%
製造元サントリー

テイスティングノート

香りフレッシュなハーブと青リンゴ、ややスモーキーな香りが広がる
味わいクリーミーでフルーティー、ほのかなバニラとスパイスのニュアンス
フィニッシュスッキリとした清涼感があり、かすかなスモーキーさが心地よく残る
ペアリングスモークサーモン、ナッツ、クリームチーズ、生ハム、オリーブ

白州12年を3つの飲み方でレビュー

ストレート

ウイスキー ストレート
特徴おすすめの人
爽やかなシトラスとハーバルな風味が巧みに融合し、繊細で清涼感のある味わいを楽しめる爽やかでフレッシュなウイスキーを楽しみたい人、複雑で繊細なフレーバーを味わいたい人
  • シトラスや青リンゴを感じさせる爽やかな香りが広がる
  • 口に含むと、ハーブやミントのようなフレッシュな風味が心地よい
  • 軽やかでクリアなボディに、わずかにスモーキーなアクセントが奥行きを加える
  • フィニッシュはスムーズで、繊細な甘さとリフレッシュ感が余韻として残る

ロック

ウイスキー ロック
特徴おすすめの人
シトラスとハーバルな香りが際立ち、清涼感がさらに増した味わいに爽やかでリフレッシュできるウイスキーを楽しみたい人、軽やかさをじっくり味わいたい人
  • 氷によりハーバルな香りが際立ち、爽やかさが増す
  • シトラスのフレッシュさが強調され、冷ややかでクリーンな口当たりに
  • 軽いスモーキーさとオークのニュアンスが背景に広がる
  • 時間が経つとともに、氷が溶けて味わいがまろやかになり、長く楽しめる飲み方になる

ハイボール

ハイボール
特徴おすすめの人
炭酸がシトラスとハーバルのフレッシュさを引き立て、清涼感あふれる爽やかな飲み心地を提供する軽やかでリフレッシュできるウイスキーを楽しみたい人、和食と合わせて飲みたい人
  • 炭酸がシトラス系の香りを一層爽快にし、軽やかな香り立ちが感じられる
  • 柔らかなハーバルノートが炭酸と調和し、クリスプな味わいが魅力
  • ライムやレモンを添えることで、さらにフレッシュでバランスの取れた一杯に仕上げる
  • 和食や前菜との相性が良く、食事の際に華やかさを添えるアクセントとして最適なハイボール
目次