ジムビーム デビルズカットは甘さがくどい?味や香り・飲み方による違いを本音レビュー
「ジムビーム デビルズカット」は、バーボン樽に染み込んだ原酒(悪魔の取り分)を抽出し、ブレンドすることで誕生したバーボンです。
バニラやキャラメルの濃厚な甘さとスパイシーな刺激、オークの深みある余韻が魅力ですが、「アルコール感が強く荒々しい」「甘さがくどくて重たい」と感じる人もおり、飲みごたえ重視の個性派として評価が分かれる1本です。
この記事では、「ジムビーム デビルズカット」をストレート・ロック・ハイボールの3通りで実際に飲み比べ、飲み方による印象の違いやおすすめのスタイルを本音でレビュー。
パンチの効いたバーボンや濃厚なウッド&スイートな風味が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
ジムビーム デビルズカットの基本情報
テイスティングノート
香り | キャラメルやバニラの豊かな甘さに、オークのウッディなニュアンスが感じられます |
---|
味わい | 濃厚なバニラとカラメルが広がり、スパイシーなオークのアクセントが楽しめます |
---|
フィニッシュ | 長い余韻があり、ほのかにスモーキーなオークの風味が残ります |
---|
ペアリング | ビーフジャーキー、ダークチョコレート、ナッツ、燻製チーズ、グリルしたステーキ |
---|
¥2,388 (2025/03/22 17:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジムビーム デビルズカットを3つの飲み方でレビュー
ストレート
特徴 | おすすめの人 |
---|
バニラとキャラメルの甘さがリッチに広がり、スパイスと強いアルコール感があり、スモーキーなフィニッシュと奥深い余韻を楽しめる | 甘いウイスキーが好きな人、飲みごたえを重視する人、余韻をじっくり楽しみたい人 |
- バニラとキャラメルの甘さが口の中でリッチに広がる
- オークのウッディさが香りから味わいまで一貫して感じられる
- スパイシーさがアクセントとなり、アルコール感と相まってパンチがある
- フィニッシュはスモーキーで、長い余韻が続く
ロック
特徴 | おすすめの人 |
---|
バニラの甘さがまろやかになり、キャラメルの風味が強調され、スパイシーさとオークの風味が控えめになり、全体的に飲みやすくなる | キャラメルの香りを楽しみたい人、スムーズな飲み口を求める人、軽い後味を好む人 |
- バニラの甘さがまろやかに感じられる
- キャラメルの風味がより引き立つ
- スパイシーさとオークのウッド感が控えめになり、飲みやすさが増す
- スモーキーな後味が軽くなり、スッキリとした余韻が楽しめる
ハイボール
特徴 | おすすめの人 |
---|
バニラの香りが爽やかに引き立ち、キャラメルの甘さは控えめになり、オークのウッディな風味がほのかに感じられ上品さを醸し出す | 軽やかなウイスキー体験を求める人、上品でウッディな風味を楽しみたい人 |
- バニラの香りが爽やかさに引き立つ
- キャラメルの甘さが控えめになり、全体的にバランスが良くなる
- オークのウッディさがほんのりと感じられ、上品な印象
- スパイシーさとアルコール感が軽くなり、スッキリとした後味が続く
¥2,388 (2025/03/22 17:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ