ジムビーム デビルズカットは甘さがくどい?味や香り・飲み方による違いを本音レビュー
「ジムビーム デビルズカット」は、バーボン樽に染み込んだ原酒(悪魔の取り分)を抽出し、ブレンドすることで誕生したバーボンです。
バニラやキャラメルの濃厚な甘さとスパイシーな刺激、オークの深みある余韻が魅力ですが、「アルコール感が強く荒々しい」「甘さがくどくて重たい」と感じる人もおり、飲みごたえ重視の個性派として評価が分かれる1本です。
この記事では、「ジムビーム デビルズカット」をストレート・ロック・ハイボールの3通りで実際に飲み比べ、飲み方による印象の違いやおすすめのスタイルを本音でレビュー。
パンチの効いたバーボンや濃厚なウッド&スイートな風味が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
ジムビーム デビルズカットの基本情報
テイスティングノート
香り | キャラメルやバニラの豊かな甘さに、オークのウッディなニュアンスが感じられる |
---|
味わい | 濃厚なバニラとカラメルが広がり、スパイシーなオークのアクセントが楽しめる |
---|
フィニッシュ | 長い余韻があり、ほのかにスモーキーなオークの風味が残る |
---|
ペアリング | ビーフジャーキー、ダークチョコレート、ナッツ、燻製チーズ、グリルしたステーキ |
---|
¥2,379 (2025/05/14 11:19時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジムビーム デビルズカットを3つの飲み方でレビュー
ストレート
特徴 | おすすめの人 |
---|
樽の奥深い部分から引き出されたリッチなオークとバニラの濃厚な味わいが際立つ | 濃厚で力強いバーボンを求める人、ユニークな熟成技術を体験したい人 |
- 開栓とともに、リッチなオークとキャラメルの濃密な香りがすぐに立ち上がる
- 口に含むと、バニラの甘さとトーストしたウッディさが広がり、重厚なコクを感じる
- スパイシーさがピリッとアクセントを加え、味わいに奥行きをもたらす
- フィニッシュは長く続き、オークと甘さが心地よく余韻として残る
ロック
特徴 | おすすめの人 |
---|
氷によって引き締まったスパイスとウッドの香りが穏やかになり、丸みのある味わいが楽しめる | ゆっくりと時間をかけて味わいたい人、豊かな香りをリラックスして楽しみたい人 |
- オークの風味が和らぎより豊かなバニラとキャラメルのニュアンスが広がる
- 冷たさがスパイスを緩和し、飲みやすさとまろやかさが増す
- 飲み進めるうちに風味が徐々に変化し、深みと甘さのバランスが際立つ
- ゆっくりと溶ける氷が、複雑な余韻を引き伸ばし、長いリラックスタイムに最適な選択となる
ハイボール
特徴 | おすすめの人 |
---|
炭酸が骨太な風味を軽やかにし、オークの香ばしさとスパイスが爽快に広がる | 軽やかでリフレッシュできるハイボールを求める人、スパイシーな香りを爽快に味わいたい人 |
- 炭酸がオークの香りを引き立てつつ、ウイスキーの重厚感を軽やかにする
- スパイスとキャラメルの風味が炭酸により新鮮になり、爽快感が増す
- レモンやライムを浮かべることで、さらに香りが引き締まり、フレッシュな印象を与える
- 温かい季節や食事と合わせて、食中酒としても楽しめるバランスの良い一杯
¥2,379 (2025/05/14 11:19時点 | Amazon調べ)
ポチップ