「ジョニーウォーカー レッドラベル」は、スモーキーさとスパイシーさが特徴のエントリーモデルとして知られるブレンデッドウイスキーです。
爽快な飲み口としっかりしたアルコール感が魅力ですが、「アルコールの刺激が強すぎる」「香りにツンとしたエタノール臭がある」「味が荒くて雑味が残る」と感じる人も多く、好みが分かれる一本です。
この記事では、「ジョニーウォーカー レッドラベル」をストレート・ロック・ハイボール・水割りで実際に飲み比べ、飲み方による印象の違いを本音でレビュー。
リーズナブルな価格帯でスモーキーさを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ジョニーウォーカー レッドラベルの基本情報

ブランド | ジョニーウォーカー (Johnnie Walker) |
---|---|
分類 | ブレンデッドウイスキー |
地域 | スコットランド |
アルコール度数 | 40% |
製造元 | ディアジオ |
テイスティングノート
香り | 爽やかなシトラスと香ばしいスパイス、かすかなスモークのニュアンス |
---|---|
味わい | スムースな口当たりで、シナモンやナツメグのスパイシーさとバニラの甘さが特徴 |
フィニッシュ | ほのかなスモーキーさが残り、バランスの取れたキレのあるフィニッシュ |
ペアリング | スモークチーズ、ドライフルーツ、ナッツ、グリルした赤身肉 |
¥1,398 (2025/03/29 20:11時点 | Amazon調べ)

ジョニーウォーカー レッドラベルを3つの飲み方でレビュー
ストレート

特徴 | おすすめの人 |
---|---|
柑橘系のほろ苦さとシトラスの爽やかさが広がり、フルーティーな甘さが際立ち、スパイスが舌にピリッと刺激を与える | シトラスや柑橘系の風味が好きな人、スパイシーなウイスキーを楽しみたい人 |
- 柑橘系のほろ苦さとシトラスの爽やかさが広がる
- スパイスの複雑さがバニラの甘さと混ざり合い心地よい味わい
- フルーティーな甘さが際立つが、すぐにスパイスが舌を刺激する
- 軽やかなスモーキーさがバランスよく、口の中で穏やかに残る
ロック

特徴 | おすすめの人 |
---|---|
シトラスの爽やかさがより強調され、スパイスの刺激が和らぎ、フルーティーな甘さが増し、滑らかな口当たり | シトラスの香りをより楽しみたい人、スムーズな口当たりを求める人 |
- シトラスの爽やかさがさらに際立つ
- スパイスの鋭さが和らぎ、優しいバニラの甘さが感じられる
- フルーティーな甘みが増し、口当たりがスムーズになる
- 軽減されたスモーキーさが、全体のバランスを良くしている
ハイボール

特徴 | おすすめの人 |
---|---|
シトラスの香りとフルーティーさが強調され、バニラとスパイスのバランスがよく、スモーキーさが控えめで、後味は爽やか | フルーティーで飲みやすいハイボールを好む人、後味が爽やかなウイスキーを求める人 |
- シトラスの香りとフルーティーなニュアンスが強調され、飲みやすさが向上
- 軽やかなバニラの甘さが、スパイスの風味と調和している
- スモーキーさが控えめに残り、後味は爽やか
- 炭酸がスパイスの鋭さを和らげ、バランスの良い仕上がり
¥1,398 (2025/03/29 20:11時点 | Amazon調べ)
