ウイスキー山桜の種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説

ウイスキー山桜

山桜は、日本で作られているジャパニーズ・ウイスキーです。

この記事ではウイスキー山桜の味わいの特徴、歴史や作り方などを紹介します。

おすすめの飲み方や種類ごとの特徴を掲載しているほか、記事の最後にはウイスキー山桜がお好きな方におすすめのウイスキーの提案なども行っています。

是非ウイスキー選びの参考にしてみてください。

目次

ウイスキー山桜の特徴・概要

ウイスキー山桜 ロゴ

ウイスキー山桜は日本の福島県にある「安積蒸留所」で作られているジャパニーズ・ウイスキーです。

販売元は同じく福島県にある「笹の川酒造」となっています。

現在販売されているラインナップはブレンデッド・ウイスキーである「黒ラベル」とモルトのみを使用した「ピュアモルト」の2種となっており、同一ブランドにて飲み比べを楽しむことができます。

味の特徴

山桜は優しいほのかな甘みとかすかな酸味、ビールのようなビターさが特徴のウイスキーです。

モルト原酒のみを使った「ウイスキー山桜 ピュアモルト」の方が酸味が強く感じられます。

香りの特徴

柑橘系の優しく甘い香りがあることが、山桜の特徴です。

アルコール度数が高いボトルからはこれに加えバニラのような香りが楽しめたり、熟成年数の長いボトルでは樽特有のウッディさも感じられます。

喉ごし・フィニッシュの特徴

山桜はアルコール感が少なく飲みやすい、なめらかな喉ごしが特徴のウイスキーです。

フィニッシュはやや甘く、余韻は芳醇でこってりとしています。

ウイスキー山桜のおすすめの飲み方は「ハイボール」

ハイボール

山桜のおすすめの飲み方は「ハイボール」です。

ハイボールにした山桜は爽やかな味わいとなり、フレッシュな柑橘の香りと落ち着いた甘みを楽しむことができます。

反して山桜は少量加水に弱いため、トワイスアップはおすすめできません。

ウイスキー山桜の種類

現在主に販売されているウイスキー山桜は、スタンダード品4種・販売終了品3種の計7種です。

ウイスキー山桜のスタンダード品7種

ここで紹介している山桜4種は、現在も生産が続けられているスタンダード品です。

入手がしやすいため、入門用のウイスキー山桜として適しています。

ブレンデッドウイスキー山桜 黒ラベル

ブレンデッドウイスキー山桜黒ラベル

「ブレンデッドウイスキー山桜 黒ラベル」は、山桜の中でも最もスタンダードなボトルです。

まろやかな口当たりと柑橘系の柔らかな香りがあり、ほのかに甘く飲みやすいウイスキーです。

潮気を含んだ控えめなピート香や酸味も感じられます。

ピュアモルトウイスキー山桜

ピュアモルト山桜

「ピュアモルトウイスキー山桜」はオーク樽とシェリーで熟成させたそれぞれのモルト原酒を、ピーテッド・モルト原酒とヴァッティングさせたボトルです。

黒ラベルと比較すると酸味が強く、48%とアルコール度数がやや高いことが特徴です。

YAMAZAKURAシングルモルト 安積The First PEATED

YAMAZAKURAシングルモルト 安積The First

「YAMAZAKURAシングルモルト 安積The First」は2019年に発売されたモルト100%の新ボトルです。

若い原酒由来の刺激感とあっさりした蜜の甘み、華やかさのあるオーク樽の風味が楽しめます。

ピュアモルト ウイスキー 山桜15年 シェリーウッドフィニッシュ

ピュアモルト ウイスキー 山桜15年 シェリーウッドフィニッシュ

「ピュアモルト ウイスキー 山桜15年 シェリーウッドフィニッシュ」はオーク樽で15年熟成した原酒を5年間貯蔵し、シェリー樽にて後熟させたカスクストレングス・ボトルです。

長熟ウイスキー特有の黒糖菓子を彷彿とさせる甘くほろ苦い香りと、シェリー樽由来のフルーツ感あるこってりした甘さが楽しめます。

フィニッシュにはシナモンのようなスパイス感や、木酢のような酸っぱさもある個性的なウイスキーです。

ピュアモルト ウイスキー 山桜15年 シェリーウッドフィニッシュ
created by Rinker

ウイスキー山桜の販売終了品2種

ここでは山桜の中でも、既に販売を終了した2種のボトルを紹介しています。

古酒市場ではまだ取り扱いがされているものをラインナップしたので、気になる方は是非チェックしてみてください。

山桜15年

山桜15年

「山桜15年」は2015年に限定販売された、山桜のエイジボトルです。

15~20年以上熟成された原酒を、ワイン樽・バーボン樽での2種で後熟させています。

オークを彷彿とさせるドライな香りとハチミツや和三盆を思わせる上品な甘さ、ハーバルなアロマやワイン樽由来の酸味が感じられます。

フィニッシュはドライで儚く、甘さを残して素早く消えていきます。

山桜55

山桜55

「山桜55」はイオン限定商品として販売された、山桜の特別なボトルです。

アルコール度数が55%と非常に高いことが特徴で、オレンジの爽やかな香りを伴ったバニラのような甘みに加え、アルコールの強い刺激感を楽しむことができます。

ウイスキー山桜の歴史

笹の川酒造

ウイスキー山桜は1765年創立の「笹の川酒造」で作られているジャパニーズ・ウイスキーです。

笹の川酒造の旧名は「山桜」であり、山桜はこの旧名から命名されたのではないかという説が現在有力です。

古くから日本酒や焼酎を製造してきた笹の川酒造がウイスキーの製造を始めたのは、戦後すぐのことだとされています。

戦後巻き起こった「昭和地ウイスキーブーム」に便乗する形で、笹の川酒造は他者から買い付けた原酒をブレンドしたウイスキーを販売していました。

自社モルトウイスキーの作成を行うために1960年には自作ポットスチルを設置し、1980年代には自社製糖化槽や麦芽粉砕機、連続式蒸留器などを設置して自社販売ウイスキーの品質を大きく向上させます。

結果として笹の川酒造は80年代のジャパニーズ・ウイスキー蒸留所を代表する大企業へと成長を遂げました。

1980年後半に入るとウイスキーブームは下火となり、日本ウイスキー業績は大打撃を受けてしまいます。

窮地に陥った行き場のないウイスキー樽を救ったのは、かの有名な「イチローズモルト」を手掛けた「肥土伊知郎」氏でした。

肥土氏は笹の川酒造に行き場のないウイスキー樽が新蒸留所にたどり着くまでの間、そのストック場所を貸してはもらえないかと懇願します。

その熱意を受け取り、笹の川酒造は4年間にわたり保管場所を提供し続けたのです。

この経験を元に自社蒸留所を保有したいと考えた笹の川酒造は、2015年に「安積蒸留所」を創立します。

現在の山桜はこの安積蒸留所にて作られた初のボトルであり、近年再燃したウイスキーブームも伴って多くの期待を寄せられています。

ウイスキー山桜の製法

笹の川酒造 安積蒸溜所

出典:fukulabo.net

ウイスキー山桜の原酒は、クリスプ社から輸入した大麦麦芽で作られています。

粉砕された麦芽は糖化槽で糖化処理され、得られた麦芽ジュースはステンレス製の発酵槽へと移されます。

一般的なウイスキー酵母のほか、計4種の清酒酵母を使用した独自配合の酵母の力によって、ウイスキー山桜のもろみは完成します。

蒸留に使われるのは国内企業の「三宅製作所」が設置した、一般的なポットスチルです。

蒸留後の原酒はバーボン・シェリー・アメリカンオークなどの様々な樽で熟成され、出荷の時を待ちます。

ウイスキー山桜好きにおすすめウイスキー

ここではウイスキー山桜がお好きな方におすすめのウイスキーを3つ紹介します。

ウイスキー山桜の総合的な味わい・オレンジのような香りにそれぞれスポットを当て、この特徴をもったウイスキーをそれぞれラインナップしました。

また、同じ会社から販売されている「チェリーウイスキー」も選定しています。

ウイスキー山桜と似た傾向のウイスキーをお探しの際には、是非参考にしてみてください。

ホワイトホース ファインオールド

ホワイトホース ファインオールド

山桜は、ウイスキー愛好家から総じて「ホワイトホース ファインオールド」に近い味わいであると噂されています。

甘く華やかな蜜や花の香りとコクがあり、後味はすっきりした日本人好みの味であるところが「ホワイトホース ファインオールド」の特徴です。

価格帯も安くコスパが良いため、世代を問わず多くのウイスキー好きに愛されています。

あわせて読みたい
ホワイトホースの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 ホワイトホースはスコットランド産のブレンデッドウイスキーです。 スコッチウイスキーらしいスモーク感と優しい甘みが特徴で、飲み口はまろやかかつライトです。 世界1...

チェリーウイスキー

チェリーウイスキー 37%

山桜がお好きな方には、同じ会社で作られている「チェリーウイスキー」もおすすめです。

気品ある香りと透明感のあるすっきりした味わいに加え、まったりとしたコクを感じることのできる甘口のウイスキーです。

あわせて読みたい
チェリーウイスキーの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 チェリーウイスキーは、笹の川酒造が製造する地ウイスキーです。 この記事では、チェリーウイスキーの味わいや特徴、歴史、製造方法などを紹介します。 また、記事の最...

グレンモーレンジ10年

グレンモーレンジ10年

山桜のようなオレンジ香があるウイスキーをお探しの方には「グレンモーレンジ10年」がおすすめです。

淡い黄金色とオレンジをはじめとするフルーツの香味、バニラの甘さが楽しめるウイスキーです。

あわせて読みたい
グレンモーレンジの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 グレンモーレンジは、170年以上の歴史がありスコットランドで愛されているシングルモルトです。 年間で600万ℓの生産量を誇り、シングルモルトの売り上げは第4位であり人...

まとめ

この記事では日本の「笹の川酒造」所有の「安積蒸留所」で作られている「山桜」を紹介しました。

ほんのり甘く柑橘が香る上品な口当たりが特徴のこのウイスキーが気になった方は、是非ご賞味されてみてください。

このページをシェアする
目次