インチガワーの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説

インチガワー ロゴ

インチガワーは、スコットランドで作られているシングルモルト・ウイスキーです。

この記事では、インチガワーの味わいや香りの特徴、歴史や製造方法などを紹介します。

おすすめの飲み方や種類ごとの特徴を掲載しているほか、記事の最後にはーがお好きな方におすすめのウイスキーの提案なども行っています。

是非ウイスキー選びの参考にしてみてください。

目次

インチガワーの特徴・概要

インチガワー ロゴ

インチガワーは、スコットランドにある「ユナイテッド・ディスティラリーズ社」から販売されているシングルモルト・ウイスキーです。

川辺にあるヤギの放牧地という名が意味する通り、甘みに加え干し草やフローラルなニュアンスが感じられるのが特徴です。

味の特徴

インチガワ―の風味はナッティなニュアンスと、草っぽさで構成されます。

ややピリッとしたニュアンスやしょっぱい潮のような味わい、ショウガのような風味も僅かに感じられます。

香りの特徴

インチガワ―はフローラルな香りとシトラス・リンゴのようなフルーティーなニュアンスが楽しめるウイスキーです。

はじめに花の香りが強く表れたあと、次第に香りは柑橘系のものに変わっていきます。

喉ごし・フィニッシュの特徴

インチガワ―はオイリーな喉ごしが特徴的なウイスキーです。

甘い風味が前半に現れ、その後フィニッシュはスパイシーでビターな物へと変わるのも特徴です。

甘みと辛み、苦さが複雑に絡み合う味わいの変化が楽しめます。

インチガワーのおすすめの飲み方は「ハイボール」

ハイボール

インチガワーのおすすめの飲み方は「ハイボール」です。

甘みや苦み、渋さなどのバランスがよいため、料理の味の邪魔をせず食中酒にも適しています。

変わりゆく味・香りの変化を華やかなハイボールでじっくり楽しみましょう。

インチガワーの種類

ここではインチガワーの種類を紹介しています。

現在主に販売されているインチガワーは3種です。

インチガワー14年 花と動物シリーズ

インチガワー14年 花と動物シリーズ

もっともスタンダードなインチガワーであり、入手もしやすいボトルです。

干し草や大麦のような香りと、りんごのような甘みの強い味わいが楽しめます。

フィニッシュはやや辛く、ボディはミディアムでのみ応えがあります。

現在は廃盤となったため、入手したいなら古酒市場を狙いましょう。

インチガワー21年

インチガワー21年

製造中止となっている、カスクストレングスシリーズのインチガワーです。

鼻を抜けるオレンジ・メロン・草のような二ュアンスと、一気に押し寄せるバタースコッチのような甘さが特徴です。

余韻はウッディーかつハーバルであり、苦味を伴う大人のウイスキーとして人気です。

インチガワー21年
created by Rinker

インチガワー27年

インチガワー27年

最も熟成年数の長いインチガワーです。

スタンダードボトルよりスモーク香やハーバルなニュアンスが強く、クリーミーで甘い味わいが特徴的です。

新鮮な洋梨のような、フルーツの香味も堪能できます。

インチガワーの蒸留所・歴史

インチガワー蒸留所

出典:whisky.com

インチガワ―は、1871年創立の蒸留所です。

創業時には、トニーヒルというかつてあった蒸留所の設備を移設し、そのまま稼働をスタートしたと考えられています。

事業は創業後しばらく問題なく運営されていましたが、1936年に一度倒産をします。

買い手のいないインチガワ―蒸留所は一次的にバッキ―町議会によって引き取られましたが、1938年にはアーサー・ベル&サンズ社に無事買収されました。

その不語はどんどん売り上げを伸ばし、ついに1978年、英国スコッチブレンデッドの売上No.1を記録する蒸留所へと成長します。

事業拡大のため蒸留所の追加改築をしたり、蒸留器を加えたりして、アーサー・ベル&サンズ社はさらに売り上げを伸ばしていきました。

その後買収・合併を得て、インチガワ―はユナイテッド・ディスティラリー社(現ディアジオ社)の傘下に入ります。

こうした紆余曲折を得て、インチガワ―蒸留所は現在でも稼働を続けています。

1800年代後半から続く蒸留所は、現在でも愛されるブレンデッドウイスキーのキーモルトを今日も多数生産し続けているのです。

インチガワーの製法

インチガワー 製法

出典:whisky.com

インチガワ―はノンピートの原料から作られるウイスキーです。

バッキー南部にあるメンダフヒル泉の水を仕込み水に使い、マッシュタンで複数回糖化を行うスタイルで生産されます。

糖化で得られたウォートは、短めの48~53時間で発酵を終えもろみへと変わります。

発酵の時間を短めに設定することで、インチガワ―のもろみはややスパイシーなニュアンスを持つのです。

その後ウォッシュスチル・スピリットスチルを使い蒸留・再留を行った原液は、シェリー樽やアメリカンオーク樽を使って熟成されます。

インチガワー好きにおすすめウイスキー

ここではインチガワーがお好きな方におすすめな、ハーバル系ウイスキーを3つ紹介します。

インチガワーと似た傾向のウイスキーをお探しの際には、是非参考にしてみてください。

戸河内ウイスキー8年

戸河内ウイスキー8年

乾草のニュアンスを感じられるウイスキーとしておすすめなのが「戸河内ウイスキー8年」です。

若草のようなミネラル感の強い香りと風味、柑橘系のドライな味わいが堪能できます。

草のようなニュアンスのあるインチガワ―と、是非飲み比べをしてみましょう。

あわせて読みたい
戸河内ウイスキーの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 戸河内ウイスキーは、広島県の総合酒類メーカーである中国醸造が製造しているブレンデッドウイスキーです。 この記事では、戸河内ウイスキーの味わいや特徴、歴史、製造...

トマーティン レガシー

トマーティン レガシー

柑橘・草っぽいニュアンスの香りを楽しめる「トマーティン レガシー」もおすすめのウイスキーです。

少し辛めのスパイシーなフィニッシュを感じられるため、香味の構成がインチガワ―と似たウイスキーだといえるでしょう。

トマーティンの中では価格が安く、購入がしやすいのもポイントです。

あわせて読みたい
インチガワーの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 インチガワーは、スコットランドで作られているシングルモルト・ウイスキーです。 この記事では、インチガワーの味わいや香りの特徴、歴史や製造方法などを紹介します。...

カネマラ オリジナル

カネマラ オリジナル

インチガワ―よりも強烈に草っぽいウイスキーをお探しなら「カネマラ オリジナル」を飲んでみるのがおすすめです。

草原のような凄まじい青臭さと風味が楽しめる、非常に個性的な味わいに仕上がっています。

薬膳酒のような独特の風味を堪能できる、非常に個性的なウイスキーです。

あわせて読みたい
カネマラの種類や味わい・おすすめの飲み方など徹底解説 カネマラはアイルランド西部、大西洋に面したクーリー蒸留所で造られているシングルモルトウイスキーです。 この記事では、カネマラの味わいや特徴、歴史、製造方法など...

まとめ

この記事ではスコットランドの「ユナイテッド・ディスティラリーズ社」から販売されている、インチガワーを紹介しました。

柑橘・干し草のような独特の香りと、甘み・辛さが入り混じった複雑な味わいが特徴的なこのウイスキーが気になった方は、是非ご賞味されてみてください。

このページをシェアする
目次