ラフロイグの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説

ラフロイグ

ラフロイグは、独特な香りを持つアイラ島で作られるウイスキーです。

その強い独特な香りのピート・ヨード香を薬品に例える人が多いです。

そんなクセのあるラフロイグは、多くの人から愛されています。

イギリスのチャールズ皇太子もそんなラフロイグのクセに魅了された人間の一人です。

この記事では、ラフロイグの味や香りなどの特徴だけではなく、歴史や製造、種類についてご紹介します。

目次

ラフロイグの特徴・概要

ラフロイグ 15年

出典:Ross Burton

ラフロイグは、スコットランドのアイラ島に蒸溜所があるシングルモルトウイスキーです。

「ラフロイグ」という言葉は、ケルト民族が使っていたゲール語で「広い湾のそばの美しい窪地」という意味です。

独特な香りと豊かな風味で世界中にファンがいるウイスキーです。

ラフロイグの正露丸のような独特な香り

スコッチウイスキーの特徴といえば、甘い香りと味わいですが、このラフロイグはとても強烈な香りがします。

この香りはピート・ヨード香からくるもので、日本のファンの間では「正露丸の臭い」に例える人が多いです。

そんな強烈な臭いがするラフロイグですが、スモーキーな味わいの中に潮の香りを感じることができ、スモーキーフレーバーが強く立ち上ります。

この強いクセこそが根強いファンが世界中にいる理由なのです。

ラフロイグの魅了されたチャールズ皇太子

ラフロイグは、1994年にシングルモルトウイスキー初の英国王室御用達に指定されています。

この英国室御用達の決定権は、エリザベス女王とエジンバラ公、そしてチャールズ皇太子の3名だけが持っています。

チャールズ皇太子はラフロイグの品質の高さと香味の豊かさに魅了されています。

また、皇太子自ら買い付けに蒸溜所へ行き、ボトルで1,000本もオーダーすることもあるようです。

新製品誕生には皇太子は必ず試飲することになっています。

そのため、ラフロイグは「アイラの王」とも言われています。

ラフロイグおすすめの飲み方

ラフロイグ グラス

出典:Sönke Biehl

この項目ではラフロイグの魅力を引き出せる飲み方についてご紹介します。ぜひ、試してみてください。

ストレートもしくはロック

ラフロイグの薬用のようなクセにある香りを楽しみたいという方は、ストレートまたはロックで飲むことをおすすめします。

存分にラフロイグの香りや味を楽しんだ後は、お好みで加水して自分好みに調整してみましょう。

ハイボール(ソーダ割)

個性の強いラフロイグを気軽に楽しみたいという方は、ソーダで割ってハイボールにしてみたり、ジンジャーエールで割ったりすることをおすすめします。

清涼感が増して気軽に飲むことができるので初心者にもおすすめな飲み方です。

ラフロイグの種類

種類がたくさんあるラフロイグは、ボトルによって味わいや風味が異なります。

ここでは、ラフロイグの種類をご紹介します。

ラフロイグ10年

ラフロイグ10年

ラフロイグ10年は、10年以上バーボン樽に漬け込んで熟成させたシングルモルトです。

その味わいはラフロイグならではの海藻を感じさせ、深いコクが楽しめるので、初心者にもおすすめです。

香ばしいスモークナッツのような味を感じさせて、ヨード香が鼻腔を突き上げます。

その後にモルト由来の甘くふくよかなバニラの香りが漂うのが特徴です。

また、ハイボールにして爽やかな飲み方も人気です。

あわせて読みたい
ラフロイグ10年の味・香りをレビューや口コミから評価 ラフロイグとはゲイル語で「広い入り江の美しい窪地」を意味し、ウイスキーの聖地と称されるスコットランドのアイラ島に蒸留所があります。 1994年にイギリス王室御用達...

ラフロイグ15年

ラフロイグ15年

「ラフロイグ 15年」には、2種類のボトルがあります。

1つは1985年にリリースされて人気を博したオールドボトルで、もう1つはラフロイグ蒸留所生誕200年を記念して作られた数量限定ボトルです。

この限定ボトルは、当時のレシピと同じ製法でラフロイグのオフィシャル会員「フレンズ・オブ・ラフロイグ」向けに2,500本だけリリースされています。

香りは、ヨードをまとったピートスモークと共に熟成樽由来の甘くて少し焦げた匂いを感じます。

味わいは、ややオイリーでありながらスウィートィーとピーティーが混在しています。

数量限定のため、各店舗の在庫が無くなり次第販売終了となりますので注意してください。

ラフロイグ18年

ラフロイグ18年

ラフロイグ18年は、18年以上もバーボン樽で育まれた長期熟成原酒をバッティングです。

長い時間をかけて熟成された深い味わいと豊かな香りをそのままにするため、冷却せず常温でろ過しています。

ラフロイグならでの特徴的な香りと同時に、柔らかい甘さとほのかな果実の香りを楽しめるのも魅力です。

飲み込んだあとには、高級感のある香りが鼻腔内に広がります。

あわせて読みたい
ラフロイグ18年の味・香りをレビューや口コミから評価 ラフロイグは、スコットランドアイラ島にあるラフロイグ蒸留所で作られています。 スモーキーでオイリー、塩を感じるドライな後味など、ラフロイグの独特で主張の強い風...

ラフロイグ25年

ラフロイグ25年

ラフロイグ25年は、ほぼ毎年25年熟成ボトルを発売します。

その年によって微妙に異なる味や香りを楽しめるので、愛好家からとても人気があります。

ラフロイグ特徴をそのままにして、25年間の熟成を経て円熟味を増しているのが特徴です。

また、グレープフルーツやハチミツレモンのような複雑な柑橘系の味わいが魅力です。

あわせて読みたい
ラフロイグ25年の味・香りをレビューや口コミから評価 ラフロイグは、スコットランド・アイラ島南部にあるラフロイグ蒸留所で作られています。 アイラ島南部といえば、アードベッグやボウモアなど個性的なウイスキーを作る蒸...

ラフロイグ25年 カスクストレングス・エディション

ラフロイグ25年 カスクストレングス・エディション

「ラフロイグ 25年カスクストレングス・エディション」は、ファーストフィルがアメリカのバーボン樽でセカンドフィルにオロロソシェリー樽を使用しているボトルです。

長期熟成の間にシェリーの影響が出過ぎないために、あえてセカンドフィルのオロロソシェリー樽を使用しています。

これによりラフロイグ独特の正露丸もしくは消毒液の香りと共にシトラスやシナモンの香りが調和しています。

味わいは、オイリー、クリーミー、フルーティー、ピーティーの4つの風味が長期熟成で実現しています。

ラフロイグ25年 カスクストレングス・エディション
created by Rinker

ラフロイグ30年

ラフロイグ30年

ラフロイグ30年は、年数からもわかるように30年以上熟成させたもので、ラフロイグの最高級ボトルになります。

長い年月の間に、ラフロイグらしい強烈でフレッシュな味と香りの角がとれ、深い甘さと上品な香りが加わっています。

高級感のある味わいと、柔らかな口当たりや長い余韻が楽しめるのも魅力です。

また、ラフロイグ30年はとても入手困難な傾向があるため、機会があればぜひ飲んでみることをおすすめします。

ラフロイグ セレクトカスク

ラフロイグ セレクトカスク

ラフロイグ セレクトカスクは、3種類の樽を使って熟成させたウイスキーです。

使用する樽は、ヨーロピアンシェリーやペドロヒメネスのシェリー、アメリカンバーボンです。それぞれの樽を用いることで、ノンエイジながらも従来のラフロイグとは違った甘みや爽やかさが感じられます。

味わいは、ラフロイグ特有のピート香に、干しブドウを思わせる甘い香りが漂います。

ラフロイグ クオーターカスク

ラフロイグ クオーターカスク

ラフロイグ クオーターカスクは、ラフロイグのなかでも特にクセが強いといわれています。

アルコール度数は少し高め48度になります。

通常の樽の4分の1サイズの小さな樽を使うため、原酒と樽の接地面積が多いので、熟成されるのも早い事も特徴の1つです。

スモーク量が多い状況下で製造されるので、通常のラフロイグより特有のピート香がさらに際立ちます。

スモーキーさに、フレッシュなシトラスやみずみずしい青りんごのようなフレーバーが感じられるのも魅力です。

あわせて読みたい
ラフロイグ クォーターカスクの味・香りをレビューや口コミから評価 ラフロイグ クォーターカスクは、スコットランドのアイラ島で作られているシングルモルト・ウイスキーです。 この記事ではラフロイグの中から「ラフロイグ クォーターカ...

ラフロイグ PXカスク

ラフロイグ PXカスク

「ラフロイグ ペドロヒメネス カスク」は、通称PXカスクとも呼ばれています。

ペドロヒメネス(Pedro Ximénez)は、シェリー酒の1種である白ワイン品種のことです。

このPXカスクは、バーボンカスクとクォーターカスクそしてペドロヒメネスカスクの3種類の樽を使用しています。

最初の5~7年間をバーボンカスク、次の7~9ヶ月間をクォーターカスク、そして最後の1年間をPXカスクで熟成させています。

香りは、10年モノで香るような正露丸はあまりせず、燻製に近いスモーキーさがあります。

味わいは、柑橘系の酸味が強くあらわれますが徐々に灰のような苦さがおいかけてきます。

ストレート、ロック、ハイボールで風味が変わりますので、自分に合った飲み方を見つけるのも一興です。

ラフロイグ QAカスク

ラフロイグ QAカスク

「ラフロイグ QAカスク」は、バーボン樽で熟成をおこなった後に焦がしたアメリカのホワイトオークの新樽でフィニッシュしています。

この2度の熟成により、ラフロイグ独特のスモーキーでピーティーな風味とバニラのフレーバーがバランス良く調和してマイルドな仕上がりになっています。

QAとは、ラテン語でQuercus Albaの頭文字でアメリカのホワイトオークを意味しています。

このQAカスクは、免税店限定販売のリッターボトルで在庫切れが多いため注意が必要です。

ラフロイグ トリプルウッド

ラフロイグ トリプルウッド

ラフロイグ トリプルウッドは、それぞれ異なる三つの樽で熟成させている事が特徴です。

最初はバーボン樽で熟成させて、次にバーボン樽を解体してつくられたクォーター・カスク樽で熟成します。

最後にシェリー樽で熟成されて完成します。

1回り小さな樽に入れたことで、通常より多い割合で樽と接触し、樽の個性がよりウイスキーに浸透します。

通常のラフロイグと違った味わいがあります。

ラフロイグ フォーオーク

ラフロイグ フォーオーク

「ラフロイグ フォーオーク」は、名前のとおり4つのオークカスク(樽)を使用しています。

エクストラバーボンカスク、クォーターカスク、ヴァージョンアメリカンオークカスク、ヨーロピアンオークホッグスヘッドのカスクです。

この4つのカスクで熟成させてバッティングしている訳ではなく、前文のカスクの順番に原酒を入れ替えて熟成させています。

香りは、おとなしめのピートスモークに温めたバニラのような甘い香り。

味わいは、マイルドなピートスモークでオークとバニラの風味が混ざっています。

全体的に、スモーキーとスウィーティーの絶妙なバランスが特徴的なボトルです。

加水処理でアルコール度数が40%になっていますので、ストレートでも気にせず飲めます。

ラフロイグ ロア

ラフロイグ ロア

ラフロイグロアは、他のラフロイグと違った新しい魅力を表現してるウイスキーです。

ラフロイグならではの、スモーキーな香りやヨード香のあとに、柔らかな甘みやナッツの香ばしさ、フルーティーな味わいがあります。

これは、ラフロイグロアならではの独自の製法からくるものです。

あわせて読みたい
ラフロイグ ロアの味・香りをレビューや口コミから評価 ラフロイグは、スコットランドアイラ島にあるラフロイグ蒸留所で作られる、長い歴史をもつウイスキーです。 スモーキーでオイリー、塩を感じるドライな後味など、ラフロ...

ラフロイグ アンカンモア

ラフロイグ アンカンモア

ラフロイグアンカンモアは、海に面したラフロイグ蒸溜所の中でも、もっとも海に近い場所で熟成されたウイスキーです。

「アンカンモア」とはゲール語で「偉大な海」を意味します。

その名前からくる通りにミネラル感が強く、スモーキでクリーミーな味わいが特徴です。

ラフロイグ 1815 レガシーエディション

ラフロイグ 1815 レガシーエディション

「ラフロイグ 1815 レガシーエディション」は、ウイスキーの本場イギリスで2017年に開催されたIWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)でゴールドメダルを受賞したボトルです。

このボトルは、バーボン樽をファーストフィルで熟成させてヨーロピアンオーク材の新樽で追熟させています。

この2つの樽を使用することで、フィニッシュまでピートの余韻がしっかりと残ります。

マーマレードの甘さにアプリコットの酸味、そしてシナモンのスパイスとヘビーなピートがアクセントとして存在します。

キャラメルのような味わいにドライフルーツの風味が合わさった複雑で繊細な味わいがあります。

ラフロイグ BRODIR ポートウッドフィニッシュ

ラフロイグ BRODIR ポートウッドフィニッシュ

「ラフロイグ BRODIR ポートウッドフィニッシュ」は、スモールバッチのBRODIRシリーズ第2弾としてリリースされたボトルです。

ラフロイグお決まりのバーボン樽で熟成をおこない、酒精強化ワインであるポートワインのルビーポートカスクでフィニッシュしています。

ルビーポートカスクを使うことで、ラフロイグ特有のヨードの効いたピート香に負けないくらいのフルーツ感とチョコレートのニュアンスを感じます。

味わいは、オイリーでありながら濃厚なフルーティーさと甘味が楽しめます。

全体的に、ラフロイグらしいピートとポートによる濃厚なフルーツ感がしっかりと共存できている逸品です。

ラフロイグの蒸留所・歴史

ラフロイグ 蒸留所

出典:Paul Joseph

ラフロイグは、ジョンストン兄弟が家畜業の傍らで、始めたウイスキーがきっかけで生まれました。

大麦でつくられたウイスキーは、たちまち評判になり、1815年にジョンストン兄弟は家畜業を止めてウイスキー蒸溜一本に絞り、ラフロイグ蒸溜所を設立しました。

ジョンストン兄弟の子孫が経営を引き継ぎましたが、1887年に経営権がハンター家に移ります。

1954年にオーナーのイアン・ハンターの遺言により、イアンのマネージャーの、ベッシー・ウィリアムスという女性へ譲渡されました。

ベッシーは、なんとスコッチウイスキー史上初の女性の蒸溜所所長になり、また、現在のラフロイグの製造プロセスを確立させました。

その後は、様々な企業に買収されますが、2014年にサントリーホールディングスがビーム社を買収して、ビーム社はビームサントリーに改称しました。

ラフロイグの製造方法

ラフロイグに使われる仕込み水は、ピート層を浸透してきたものです。

この仕込み水はラフロイグの香味の特性を生む上でとても、重要な原料になります。

麦芽乾燥に使うピートはアイラ空港の近くの湿原にある専用ピートボグから掘り出されます。

ラフロイグの特徴の強烈なピート、ヨード香を引き出しているのが、ヘザーとコケ類・海藻を含んだ比較的水分量の多いものを使用しています。

これの麦芽を乾燥させる際に焚くことで特徴を引き出しているのです。

現在は麦芽製法は85%は委託していますが、残りの15%は自社製麦しています。

収穫された大麦は、発芽させるため浸水させます。コンクリートの床に敷き詰められ8時間ごとに、かき混ぜて空気と触れ合うようにします。

大麦が程よく発芽したところで、乾燥室で発芽を止めます。そして、大麦麦芽を約30時間ほど乾燥させます。

大麦が湿っている最初の12時間、ラフロイグ専用ピートで焚き上げ香りを付着させます。

その次の18時間、ピートの熱とともにアイラ島の潮風を取り込み、甘みを含んだ燻製でラフロイグの麦芽をつくりあげていきます。

乾燥が終わると、発酵・蒸溜を経てスピリッツとなり、バーボン樽に詰められて熟成します。

倉庫内で長い時間をかけて、ラフロイグは完成します。

ラフロイグ好きにおすすめウイスキー

ラフロイグと同じアイラ島で製造されているウイスキーをご紹介します。

ラフロイグとは違った味わいを楽しむことができます。

ボウモア

ボウモア12年

ボウモアはラフロイグと同じくらい日本で有名なウイスキーです。

また、ラフロイグと同じサントリー・グループが所有しています。

味わいはラフロイグと比べると繊細で穏やかになり、飲みやすく感じます。

ボウモアの蒸溜所は港の近くにあるため、潮っぽい風味がある中に甘さを感じることができます。

あわせて読みたい
ボウモアの全知識!種類・味・おすすめの飲み方などを徹底解説 ボウモアはウイスキーの聖地であるスコットランドのアイラ島で作られるシングルモルトウイスキーです。 別名「アイラの女王」とも呼ばれています。 スモーキーでピーテ...

ラガヴーリン

ラガヴーリン 16年

ラガヴーリンは、世界的に巨大な蒸溜酒メーカーのディアジオ社が所有しています。

潮っぽさや、スモーキーさ、薬品臭がしっかりと感じられ、とてもコクの深い味のウイスキーです。

あわせて読みたい
ラガヴーリンの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 ラガヴーリンは、スコットランド産のシングルモルトウイスキーです。 ウイスキーの聖地であるアイラ島で作られており「アイラの巨人」と称賛されています。 極めてピー...

キルホーマン

キルホーマン サナイグ

キルホーマンは、2005年に創業を開始した新しい蒸溜所です。

アイラ島では、実に124年ぶりになります。

強いスモーキーフレーバーがありながら、ややライトでソフトな風味になっているのが特徴です。

あわせて読みたい
キルホーマンの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 キルホーマンは、スコットランド産のシングルモルトウイスキーです。 ウイスキーの聖地であるアイラ島で作られています。 味わいは実にアイラモルトらしく、フェノール...

まとめ

スコットランドのアイラ島で生まれたラフロイグについてご紹介しました。

ピート・ヨード香の独特な香りがあり、深い味わいがあります。

丁寧に製法されている事から、沢山の人から愛されて、さらにはチャールズ皇太子も魅了させています。

ストレートかロックで飲むことでラフロイグの深みを存分に味わうことができます。

初心者はソーダ割にすることで、爽快さを得ることができるので気軽に味わうことができます。

この記事を読んで、ラフロイグが気になった方はぜひ飲んでみて下さい。

このページをシェアする
目次